17日間にわたって開催されたオリンピックが8月8日に閉幕した。選手の懸命な姿、仲間を思いやる姿勢、今回に限ったことでは無いのですが、選手の皆さんに対する賛辞には本当に事欠きません。ありがとうございました。お疲れさまでした。
The 17-day Olympic Games closed on August 8. There is really no limit to the number of compliments I can pay to the athletes for their hard work and caring attitude toward their fellow athletes, and not just this time. Thank you very much for your hard work.
オリンピックの名場面は敢えてここでは触れず、IOCや開催都市について考えてみたいと思います。お金については、2020年12月にアップデートされた予算を見ます。オリンピック・パラリンピックで合計1兆6440億円の支出を見込んでいます。これは、招致の時に想定した予算7340億円の倍以上です。支出・収入ともに下記リンクに内訳が記載されています。スポンサー収入が4000億円以上あって企業にも助けられた大会だ、と思います。株主から文句が出ないこと祈ります。
I dare not mention the touching Olympic scenes here, but would like to think about the IOC and the host city. As for money, I will look at the budget updated in December 2020. The total expenditure for the Olympics and Paralympics is expected to be 1.644 trillion yen. This is more than double the budget of 734 billion yen envisioned at the time of the invitation bid. Both expenditures and revenues are broken down in the links below. The sponsorship revenue was over 400 billion yen, therefore I believe the event was helped by corporations. I hope the shareholders don’t complain to those companies.
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/organising-committee/budgets/
IOCって何でしょう?wikipediaなどで調べれば、1894年にスイスのローザンヌに創設された組織だと分かります。転機が訪れたのは1984年のロサンゼルス五輪から、と言われていて、そこから商業主義が始まったと言われています。私も含めてIOCやバッハ会長をよく思っている人はいないと思います。ただ、IOCにも言い分はあってテレビ放映権等の莫大な収入は各競技団体に90%が分配されています。各競技団体にもAからEのランク付けがなされて分配されますが、競技によっては、このIOCからの分配金にかなり依拠しているようで、「開催時期をずらす」と「マイナースポーツの強化に影響する」という何とも悩ましい状況もあり得ます。
If you look it up on wikipedia, you will find that the IOC was founded in Lausanne, Switzerland in 1894. It is said that the turning point came with the 1984 Olympics in Los Angeles, where commercialism began. I don’t think anyone, including myself, has a good opinion of the IOC or President Bach. However, the IOC has its own point of view, 90% of the huge income from TV broadcasting rights is distributed to each sports organization. Each sports organization is ranked from A to E and the money is distributed to them in line with rank, and some sports seem to rely heavily on the money distributed by the IOC. “If the timing of the event is shifted”, it may affect “the strengthening athletes of minor sports”, which is a very troubling situation.
商業主義というと何となく良い印象を持ちづらい傾向ありますが、どんなスポーツにもお金はかかります。マイナースポーツの選手にとっては特にオリンピックは日ごろの練習の成果を発揮する場として重要です。わざわざオリンピックでやらなくても良いのでは、という競技もありますが、放映権やスポンサーによる収入を考えるとそういう競技もやはり重要。参加することに意義がある、アマチュアスポーツの祭典、というコンセプトからは外れてきてしまっているのかも知れませんが、私は今のオリンピック・パラリンピックは肯定的は立場です。
The word “commercialism” tends to give a bad impression, but all sports cost money. For athletes in minor sports, the Olympics is especially important as a place to show the results of their daily practice/training. There are some sports that do not need to be held in the Olympics, but considering the income from broadcasting rights and sponsorship, such sports are still important. Although the concept of the Olympics and Paralympics “participation is meaningful” “a festival of amateur sports”, may be slipping away, I am positive about the current Olympics and Paralympics.
パラリンピックにスポットライトが当たってきていることも素晴らしいことだと思います。普段見ることの無い競技ばかりです。選手の皆様の競技をみることを心待ちにしています。
I think it’s great that the Paralympics are coming under the spotlight. I’m looking forward to watching the athletes compete.