マニラに住んでいるダイバーはバタンガス・アニラオにほぼ100%行っているはずです。私も何本潜ったか記録を付けない不真面目ダイバーですが、半分以上はアニラオでダイビングをしていると思います。

The divers living in Manila/NCR most probably have been to Batangas Anilao. I think I’ve done more than half of my dives in Anilao, even though I don’t keep accurate records of dives I’ve done.

バタンガスから船で1時間程度のところにミンドロ島プエルト・ガレラというダイバーの集まる場所があります。かなり多くの方がプエルト・ガレラに行ってダイビングを楽しんだと思います。勿論、ダイビングをしない人にも楽しめる場所で、私が最初にプエルト・ガレラに行った時にはダイビング目的では無かったと記憶しています。

There is a place where divers gather, Puerto Galera at Mindoro Island, about an hour boat ride from Batangas. I think a lot of divers have been to Puerto Galera and enjoyed diving there. Of course, it is also a place that non-divers can enjoy, and I remember that when I first went to Puerto Galera, it was not for diving.

バンカーボートでサバンビーチが近づいてきて、山肌にへばりつくように建っている宿が見えてくる風景は、何度行っても心躍る風景です。今は分かりませんが、コロナ禍の前は欧米人や中国人、韓国人、日本人などあらゆる観光客を迎え入れていた場所だと思います。

The scenery of Sabang Beach approaching by bunker boat and the lodges nestled into the mountainside made us always excited. I don’t know about now, but before the Covid19 pandemic, there welcomed all kinds of tourists, including Westerners, Chinese, Koreans, Japanese and of course Filipino.

もっと沢山写真を撮っておけばと思いますが、何枚か写真を貼っておきます。

I wish I had taken more pictures, I post some of them.

Advertisement