「学ぶことは楽しみなり」昔、そんなことを言っていたアナウンサーがいた。勉強を仕方なくしてきた自分にはかなりチャレンジングな言葉だと思った。そういう風に考えられる人を今でも心から尊敬する。

There was an TV announcer who once said, “Learning is fun”. I thought it was quite a challenging statement for me, as I had no choice but to study. I still respect people who can think like that.

仕事で海外出張に行くぞ!という話があり、「ぎょへー」と言いながら早朝から英語の勉強し、英会話スクールに通ったと思う。その出張がキャンセルになったときには心底ほっとしましたよ。

Long time ago, boss at that moment said to me ”Let’s go to USA for business trip!”. I was so nervous about USA business trip, I studied English early in the morning and went to an English conversation school. I really felt relieved when that business trip was cancelled.

マンツーマン英会話の”Gaba”には、いけ好かない外人教師が沢山いた。デュラン・デュランでベースでも弾いてろって感じ。かっこよかったから嫉妬していただけかもしれないけど。六本木にいそうだな、と勝手に思ってました。

Gaba, a one-on-one English school, had a lot of unpleasant foreign male teachers. They looked like they should be playing bass guitar at “Duran Duran”. Maybe I was just jealous of them because they were so cool. I thought they enjoyed night life at Roppongi.

「Liver(肝臓)」の発音が全く正しくできず、正しい発音が如何に大変なことかを学んだ。多分、自分には一生できないだろうな、と帰りの電車でしょぼくれたことを未だに覚えている。今でも正しく発音できない自信があります。ただ、大丈夫です。左の脇腹押さえながら話しますから。

I couldn’t pronounce “liver” correctly at all and learned how hard it is to pronounce it correctly. I still remember how disappointed I was on the train on the way home, thinking that I would probably never be able to do it. Even now, I am confident that I cannot pronounce it correctly. But it’s okay. I’ll talk the word while holding my left belly.

日本の会社ではTOEICのテストの点数は大事です。会社によっては昇進にも影響すると聞きます。マーク式は昔から得意です。任せてください。鍛えられてます。ひっかけ問題(それを分かったつもりになっていることが凄いでしょ)には、「そんなひっかけに俺は騙されないんだよ」と思いながらマークしていたよ。

In Japanese companies, TOEIC test scores are very important. I’ve heard that it can even affect your promotion in some companies. I have always been good at multiple-choice test. I’ve been well trained. I used to get correct answer for the trick questions thinking, “I’m not fooled by those trick questions”.

次回に続く/To be continued

Advertisement