世界経済のネタ帳 – 世界の経済・統計 情報サイト (ecodb.net)

統計データは我々に非常に多くのことを教えてくれます。何となくそうかな、と思っていることもデータで確認することで客観的な知識になります。当然、統計を読み解き、正しく理解するには、その定義や計算方法などを正しく理解しなくてはなりません。

Statistical data can tell us a great deal. What we may think is somehow true can become objective knowledge by confirming it with data. Of course, in order to read and understand statistics correctly, we need to understand their definitions and calculation methods correctly.

私が非常に優れたサイトだな、と思っているのは、冒頭の「世界経済のネタ帳」です。河内さんという個人が運営しているようですが、よくここまでデータを網羅しているな、アップデートしているな、と感心します。私もこうしたサイトを調べ尽くしてはいませんが、私は最も優れたサイトだと思って「お気に入り」に入れています。

「一人当たりの名目GDP(USドル)」を調べてみます。Top10の国、日本とフィリピンを10年毎に記載しています。

I’m going to look at nominal GDP per capita (US dollars) for the top 10 countries, Japan and the Philippines, listed by decade.

データから色々なことが分かります。The data can tell us a lot.

2000年から2010年にかけて大きく上昇した。上位には、ヨーロッパの比較的人口の少ない国が常連である傾向。産油国は相対的に順位を落としている。日本に関しては2000年まで順調に数値を伸ばしたがその後は伸び悩んでおり、順位も落としている。フィリピンは着実に金額を伸ばしているが順位は低位に甘んじている。など。

There was a large increase between 2000 and 2010. At the top of the list tends to be the relatively small population of European countries. Oil-producing countries are relatively getting lower in the rankings. As for Japan, it grew steadily until 2000, but after that its growth was sluggish and its ranking dropped. The Philippines has been steadily increasing its amount of GDP, but its ranking has remained low. And so on.

USDでの表示なので為替レートにも大きく左右されますが、傾向を見るには良いと思います。ヨーロッパの大国、イギリス、フランス、ドイツが一度もランクインしないことはやや意外です。ちなみに、2020年のランクでは、イギリス22位、フランス23位、ドイツ17位で、イギリス、フランスは日本と同レベルです。

It is indicated in USD, so it depends a lot on the exchange rate, but I think it is good to see the trend. It is somewhat surprising that the major European countries, the UK, France, and Germany, are not ranked at all. In the 2020 rankings, the UK is 22nd, France 23rd, and Germany 17th, with the UK and France at the same level as Japan.

発展目覚ましい中国ですが、一人当たりのGDP(2020年)は62位、USD10,511とまだまだに見えます。まだまだ経済発展の余地があるように思います。ちなみに1980年は、127位、USD306だった訳ですから、その急成長ぶりは恐ろしいですね。

Although China has been developing remarkably, its GDP per capita (2020) is 62nd, at USD10,511, and it still looks like it has a long way to go. It seems that there is still a lot of room for economic development. In 1980, China was ranked 127th, with a GDP per capita of USD306, so its rapid growth is frightening.

データを見ていると色々なことが分かります。調べものにも役立つサイトなのでお薦めです。もっといいサイトがあるよ、ということであれば是非ご推奨を。

世界経済のネタ帳は特段制限なく利用できると思いますが、一応注意書きなどお読みください。上記の表は筆者が手入力しております。転記ミスなどあるかも知れません。

I think you can use the World Economic Notebook without any particular restrictions, but please read the notes and other information. The above table was manually input by the author. There may be some transcription errors.

Advertisement