この写真は私が2012年10月にトルコ・イスタンブールを訪れた時の写真。トプカプ宮殿から撮った写真で、写真の左側がヨーロッパ、右側がアジア、それを隔てているのが、ボスポラス海峡となる。言うまでも無く、海峡は交通の要衝、重要な役割を果たしている。ボスポラス海峡を巡る戦いは数多くある。1450年頃のコンスタンティノープルの戦闘では、この海峡に鎖を渡し、船による侵入を食い止めたこと、アジア側の山を木造の通路を作り、船をそこから侵入させたことなどが記されている。この1枚の写真からでも歴史上の出来事が想起できる。

This photo was taken during my visit to Istanbul, Turkey in October 2012. It was taken from Topkapi Palace, with Europe on the left side of the photo, Asia on the right side, and the Bosphorus strait separating them. Needless to say, the strait plays an important role in transportation.There have been many battles fought over the Bosphorus, including the Battle of Constantinople around 1453, in which a chain was put across the strait to stop ships from entering, and the construction of a wooden passageway through the mountains on the Asian side, through which ships were allowed to enter. Even from this single photograph, we can recall historical events.

ボスポラス海峡を北上すれば黒海に辿り着く。この写真で言えば、遥か上の方には黒海があり、黒海を渡り切るとウクライナやロシアとなる。今、この写真を改めて見て、兎にも角にも平和を祈念する。

If you go north through the Bosphorus Strait, you will reach the Black Sea. In this picture, the Black Sea is far above, and if we cross the Black Sea, we will be in Ukraine or Russia. Now, looking at this picture again, I pray for peace at any rate.

早くイスタンブールを再訪したい。その際には間違いなくあらゆる場所からボスポラス海峡を眺め、思いを馳せる。

I can’t wait to revisit Istanbul. When I do, I will definitely look at the Bosphorus from every possible location and think about this and that.

Advertisement