お世話になっており、仲良くさせて頂いているFさんが2022年4月からエジプト・カイロの駐在になった。昔マニラで働いていた時の友人とは今も仲良くさせてもらっており、2019年にはNYに集結したが、今回は日本に住むOさんとエジプトのFさんを訪ねることとした。

Oさんから8月のお盆休みにエジプトに行こう!とお誘いがあったのは5月初めころだった。「いいね!」ということで計画し、休暇取得。航空チケットの手配は5月中には完了していた。

8月11日、12日、15日と3日休暇を頂いた。休みを最大限有効活用すべく、往路は8月10日23:55マニラ発、ドバイ経由8月11日10:05カイロ着、復路は8月15日01:30カイロ発、ドバイ経由22:10マニラ着というエミレーツの航空券を選択。

11日、12日はOさんと私とでルクソール観光を、13日にはFさんと合流し、3人でカイロ周辺を13日、14日で観光することとした。

私はカイロに10:05着、ドーハ経由のOさんは11:00着、カイロからルクソールに行く国内線は13:15発という何とも悩ましい時間設定。カイロ空港でのイミグレーションやビザ手配などにどれだけ時間がかかるか分からないことから、間に合うのか、間に合わないのか、が論点に。結論は13:15と18:00のチケットを両方買うことに。9000円くらいだったと思うのでまあ許容範囲かと。荷物が出てくるのに時間がかかることも懸念されたため、全て持ち込み荷物にするなどあれこれ議論・準備した。携帯のSIMカードをどこで買うのか、など最近はYoutubeなどでも紹介されてます。便利になっています。

ルクソールでのホテルはエジプト3大ホテルの一つ、Winter Palaceを選択。当然安くは無いですが、本当に素晴らしいホテルで大正解の選択でした。

カイロで早い便に乗れた場合と乗れなかった場合で当然旅程に違いが出てくるので、二つの旅程を作成し、あれこれ議論。早朝の気球ツアーをどうするのかなどなど。主要な観光地が17時に閉まってしまうこと、日中は酷暑(40度以上)となることなど、エジプト旅行は検討課題が多いですね。

日本に住むOさんは搭乗72時間前にPCR検査が義務付けられている。コロナに特段の対応を取っていないエジプト(マスクしている人もまばら)で、PCRが受けられるのか、などこれも旅程検討のポイントとなった。

最終的には、様々なことが現地に着いてから決まったが、旅は準備も楽しみのうちということ。ガイドブックでも現地のFさん情報でも、しつこいくらいの値段交渉や情報の後出しがあるよ、と聞いたため何を信用して良いのか分からないという不安を抱えたが、海外旅行は多かれ少なかれそうした「厄介ごと」がつきもの。という覚悟は最初からあったかも。

Advertisement